-
サボテン兄弟
¥1,430
-
トーキョーハイウェイ リストバンド
¥800
-
ワンダーボウリング
¥2,420
SOLD OUT
-
ギシンアンキの塔
¥2,420
SOLD OUT
-
【受注生産】10秒カウンター
¥4,400
こちらの商品は受注生産となります。 完成次第、順次発送いたします。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 3秒が、まさかの10秒に!? 時間の感覚が揺さぶられる!! 『10秒カウンター!』がオフィシャルストア限定で登場です。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 3秒間でお題にチャレンジする「3秒トライ!」の拡張ツールです。「3秒トライ!」のお題カードを使って遊べます。 10秒タイマーとして、ゲーム中や日常生活でもお使いいただけます! 【ご注意ください】 本商品にはゲームは付属しません。手作りのため品質には多少のバラツキがございます。 受注生産のため、ご注文から発送までお時間をいただきます。
-
ナッツアゴーゴー
¥4,180
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ガツガツ集めてドキドキ食べよう! ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ みんなで楽しくミックスナッツを食べよう! だけど、ちょっと悩みがあるよ。それは、好みのナッツがいつのまにかなくなってしまうってこと!ガッカリしないように気をつけて食べているんだけど、これがなかなかムズカシイ… 「Nuts a Go GO!」は、ナッツを集めで出すだけのシンプルなアクションで「あるある!もうない?まだけいる⁈」と盛り上がるパーティーゲームだよ。ミックスナッツのようにバラエティーにとんだ5つのルールで楽しんでね!
-
忍者マスター
¥2,640
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 忍法!早取りの術! □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ファンブリックシリーズの第7作目「忍者マスター」は、9個のダイスが振られたら、瞬時に出た目を見極め、忍者コマや刀を素早く奪取!出た目と取ったコマによってポイントを獲得したり奪われたり、電光石火の攻防が熱いスピードアクションゲームです。 原作は「バイキングシーソー」に引き続き、Dr.ライナークニツィアです。ファンブリックシリーズのスリムな箱に、忍者や刀に手裏剣といった世界観をギュッと詰め込みました。
-
ジャッジドミノ
¥2,420
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 倒れる?倒れない?それが問題だッ! □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ジャッジドミノ」はドミノ倒しが成功するか失敗するかを見極めるゲームです。プレイヤーたちはドミノ倒しが成功するようにドミノを並べていきますが、ポイントを獲得するためには、誰かにドミノ倒しが失敗すると思わせなければなりません。あなたのドミノはみんなのジャッジを揺さぶることができるでしょうか? Funbrick Series 6作目となる本作のゲームデザイナーは、つきいようすけ氏(よっけ亭)。 東京ゲームマーケット2021秋で話題となった「チキンドミノ」にアレンジルールを加えたリメイク作品です。
-
みんなのファイヤー
¥2,200
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ハートで火をつけろ! アイスブレークにぴったりな協力ゲーム。 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 「せーの、ファイヤー!」でマッチを出しあって、炎を育てる協力ゲームです。お互いを気にかけ、心を一つにして炎を大きくしていきます。 炎コマは全部で5つ、最初は一番小さな「1」の炎の着火を目指します。手に持ったマッチを「せーの!ファイヤー」の掛け声で全員同時に出しあって、赤と青、どちらかのマッチの色の数の合計が「1」になれば着火成功。次に「2」「3」「4」「5」と炎を育てることを目指します。成功しても失敗しても、出したマッチは台座にくべていくので、「あの人、次はこの色出すかな〜」とヒントになるかも知れません。途中で誰かのマッチがなくなったらゲーム終了です。 見事炎を大きくできたら、消火にもチャレンジしてみてください。 見た目も楽しく簡単ルールで盛り上がるので、パーティーやゲーム会のアイスブレークにもオススメ、すぐに場を暖めてくれること請け合いです!
-
ゴールドハンティング
¥2,200
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 重なっている金塊は3つ?2つ?1つ?? 相手を騙すように絶妙に金を積み上げろ! □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 金山に集まった流れ者たち。たくさんの金を採掘するには、ヤマ勘だけでなく鑑識眼と推察力も大切です。ゴールドラッシュで相手を出し抜こう! 1コマ、2コマ、3コマの金のコマを、相手を騙すように積み上げたらゲームスタート。お互いの金山から金コマを摘んで取っていきます。ただし、採掘に成功するには、摘む前に1、2、3のいずれかを宣言して当てなければなりません。採掘に失敗したら、それまで獲得した金がご破産になる危険も!ゴールドラッシュマーカーもうまく利用しながら相手より多くの金を獲得したら勝利です。 「その金コマ、いい演技してますねえ〜。」 ブラフと戦略にハマる2人用ゲーム。
-
3秒トライ!
¥2,200
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 数秒間のドタバタかけ引き!? 秒速チャレンジアクションゲーム! □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 果敢な挑戦者はカッコいい! 鉄球を転がすユニークな「3秒カウンター」を使って、ドタバタのかけ引きと真剣ながらナンセンスな挑戦が場を盛り上げる秒速アクションゲームです。 プレイヤーたちは、お題カードを一枚めくって、そのお題について何回できるかを3秒間で言い合います。一番多い数を言った人がチャレンジ権を獲得。3秒間で実際にチャレンジします。見事成功するとポイントを得ますが、失敗してしまうと次に多い数を言った人、それも失敗したら次の人、というふうにチャレンジ権は移っていきます。 自分が出来る最大の数を見極めるもよし、あえて低い数を言っておいて漁夫の利を目指すもよし。まっしぐらな挑戦だけでなく、意外と戦略も効いてきます。 早く2ポイントを取った人が勝利します。 「3秒カウンター」の鉄球がコツコツと音を立てて転がり落ちる様子がとてもユーモラス。 ゲームのあとは“3秒”の感覚がきっと変わっていることでしょう。
-
バイキングシーソー
¥2,530
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ライナークニツィアによる知略のシーソーゲーム □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 船が傾かないように荷物を置いていこう! 本作は世界的に著名なゲームデザイナー、Dr.ライナークニツィアの完全新作です。 プレイヤーは、自分の荷物を交互に船にのせていきます。荷物をのせるのは常に傾きが上のデッキです。もし船が傾いてしまったら、ペナルティとして船のチェストを自分の荷物として引き取らなければなりません。船は必ず傾くので荷物の置き合いのチキンレースが繰り返されます。誰かが全ての荷物をのせ終わるか、ペナルティのチェストがなくなったらゲーム終了となります。 荷物コマは、真鍮、アルミ、鉄、ガラス、アクリル、木、と異なる素材であるため、重さの推測の楽しさと、攻めと守りの戦略が生まれ、一味も二味も違ったシーソーゲームに仕上がっています。
-
スティックコレクション
¥2,200
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 5ミリ違いのスティックを落札しよう!ただし目測で! □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ スティックコレクターとしてオークションに参加しよう! 価値ある5mm違いのスティックを見た目で落札するのです。 プレイヤーは、一本ずつテーブルに出されるスティックを競り落としていきます。長さが5mm違いのスティックを集めるほど得点になっていきますが、競りの最中はスティックに近づいてはいけません。所持金と相談しながら、じっくり見つめて競りに参加するかパスするか決断してください。 参加者の視線を浴びながら、競り落としたスティックを手中に収めるたび、答え合わせで盛り上がります。 誰かの所持金がなくなるか、誰かが8本競り落としたらゲーム終了で得点計算ですが、もしゲーム途中で同じ長さを4本揃えることができたら即勝利というオプションがあります。 目測への過信と失望が楽しい異色の競りゲームです。
-
トーキョーハイウェイ(2〜4人用)
¥5,940
SOLD OUT
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ このハイウェイは、ふるえるほどにクレイジー。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ このゲームは、複雑で特異なフォルムで世界に知られる東京首都高速道路をテーマにしています。盤面やマス目はありません。柱を積んで道路を立体的に交差させながら、相手より先にすべての車コマを置き終えたら勝利です。 シンプルなルールにそって競い合ううち、机の上には不思議な空間ができあがります。指先で巧に建設していくバランス感覚と、ダイナミックでユニークな設計戦略で、あなただけの道を作り上げてください。
-
トーキョーハイウェイ(2人用)
¥3,850
このゲームは、複雑で特異なフォルムで世界に知られる東京首都高速道路をテーマにしています。盤面やマス目はありません。柱を積んで道路を立体的に交差させながら、相手より先にすべての車コマを置き終えたら勝利です。シンプルなルールにそって競い合ううち、机の上には不思議な空間ができあがります。指先で巧に建設していくバランス感覚と、ダイナミックでユニークな設計戦略で、あなただけの道を作り上げてください。
-
トーキョーハイウェイ 特製コマカウンター
¥660
トーキョーハイウェイのプレイ準備のときに柱コマを「1個、2個、3個…」と数えるストレスを軽減する補助具です。 このカウンターのくぼみに柱コマを流し込むだけで素早く10個分を集められます。 また、端から端の長さは道路スティック1本分になっているため、スタート地点の柱コマの配置にも役立ちます。 プレイ前の効率とテンションを、このカウンターでアップしてください!
-
クラッシュオクトパス
¥3,850
突然、海に投げ出された、たくさんの荷物。ついに巨大タコが姿を現したのです!あなたの手に握られているのは船に掲げてあったフラッグ一本。海上の荷物をはじいて、なんとか船に回収しなければなりません。動き回る巨大タコの襲来をくぐりぬけ、誰よりも早く5種類の荷物を回収できたら勝利です。笑いあり、涙?あり、大逆転あり。ワイルドな楽しさがはじけるフリッキングゲームです。
-
ピンクパイレーツ
¥1,430
『ピンクパイレーツ』は『クラッシュオクトパス』の拡張用キットです。このキット単体ではゲームができませんのでご注意ください。 箱の中には「ピンクパイレーツ」「トレジャー(バラとワイン)」「コダコ」が入っています。 ピンクパイレーツを加えると、最大5人までのプレイが可能になります。1人のプレイヤーがパイレーツとして、他プレイヤーのトレジャー強奪を目指します。 コダコは、巨大タコ頭と合わせて使うことで、よりタコの襲撃アクションの脅威を高めます。 2人でプレイするときでも、戦略性のあるプレイが楽しめるようになります。 キットの組み合わせでいろいろなプレイをお楽しみください。
-
ネッシーの正体
¥2,970
□■□■□■□■□■□■□■ 永遠の謎をつくれ。あばけ。 □■□■□■□■□■□■□■ ネッシーの正体は、誰もが知っている“あれ”だった…。あなたは、たった一人の目撃者。スクープを狙う記者たちの気を引きながら、その正体を謎に導くことをもくろみます。その作戦とは、巧妙な目撃証言を記者たちに提供し続け、「ネッシースクープ会議」で間違った正体を信じこませること…。 正体は突き止められるのか?永遠の謎に包まれるのか?目撃者の証言と記者たちの解答、そして船の動きを巡って、推理とブラフが交錯する楽しいゲームです。
-
カッパ兄弟
¥1,430
カッパ兄弟は一つのお皿をシェアすることにしたんだって! それって結構大変じゃない!?ということで、みんなで兄弟を手伝うことに。ストローから水滴をカッパ兄のお皿に落としたら、こぼさないように持ち上げて、カッパ弟にのせましょう。気まぐれな魚たちにも付き合っているうち、あれあれ、なんだかヤバくない⁉︎ 知っているようで知らなかった、表面張力の驚きのパワーを体感できる、ハラハラ、ポタポタ、ドキドキの新感覚バランスゲームです。
-
ナイスエッグ
¥1,430
キミは、狙いどおりに落とせるか? 5分で盛り上がる、タマゴゲーム! 目玉焼きパーティーへようこそ! 参加者は白身の上につぎつぎに黄身を落として、一番良いポジションを狙います。重なったり、とんだり、はねたり、パーティーは大騒ぎ。合言葉は、「ナイスエッグ!」 簡単だけど難しい。やみつきになるアクションゲーム。キミは、目玉焼きマスターになれるかな?
-
MOON BASE
¥2,970
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● 20XX年、月面にて。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● このゲームは月面を舞台にした二人用のアブストラクト系ゲームです。6ラウンドで進行します。プレイヤーは、ラウンドごとに「リングモジュール」を補充し、クレーターに配置したり積み重ねたりしながらムーンベースを構築していきます。3色のリングをうまく使って自分の色が有利になるように進めていきます。各ラウンドの終わりに「居住区」「資源施設」を建設するとポイントになりますが、ときに「移動式研究棟」を効果的に動かしながら、6ラウンド終了時に獲得できるボーナスポイントも狙っていきます。最後に合計ポイントが多いプレイヤーが勝利します。
-
イヌがきた
¥2,970
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ なぜ?イヌたちは近づいてくるのか? ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 『イヌがきた(Here Comes the Dog)』は、焚き火とイヌの群れの情景が印象的な2〜4人用のアナログゲームです。イヌがまだ人と友達ではなかった頃、その出会いの瞬間がテーマになっています。 プレイヤーは焚き火にくべられた、炭、火、肉のスティックをダイスをふって順番に選びとっていきます。肉が先になくなればイヌを餌づけして手なずけられますが、炭が先になくなったら焚き火が消えて逆に襲われてしまいます。餌づけを目指すのか? あえて襲われるのか? 交錯する思惑のもと、スティックの交換と奪い合い、ダイスのゾロ目のハプニングをのりこえて、より多くのイヌを手なずけたプレイヤーが勝利します。
-
トライブ
¥3,520
SOLD OUT
□■□■□■□■□■□■□■□■□ 仲間をつくって個性を磨こう。 □■□■□■□■□■□■□■□■□ あなたは「部族」の繁栄と発展を願う者。 伝承と意匠に彩られたヒューマンたちの未来を託されています。 プレイヤーは円陣に置かれた5体のヒューマンに、かわるがわるオーナメントをつけていきます。次第に増えていくオーナメントは、やがて共通の条件を持つ「部族」を生み出しながら、それぞれを個性的な姿に変貌させていきます。伝承が終わりを告げるとき、栄光を手にしているのはいったいどのプレイヤーでしょうか? 『TRIBE』は、ダイスの命運に振り回されながら、色や形のパターンを読む観察力、造形的なパズル攻略性がものをいう新感覚バランスゲームです。